東南アジアな雰囲気が素敵なカレー屋さん「GANESH N」でランチ

大阪天満宮から南の方に行ったところをツラツラと歩いていると

image2

ん?この匂い…、カレー!
店名は?ガネーシュ ン N? ん?

緑な植物に覆われた入口が目を引きます。
何となく想像力をかき立てられるお店ですね。

緑と茶色という組み合わせって、なぜか落ち着きます。
人間ののDNAに刻まれている色彩感覚なんでしょうか。

image1

注文したのは「本日のカレー」でした。
日によって変わるのかもしれないですが、私が食べたのは、マトンカリーでした。
青瓜の「サブジ」と「カチュンバ」付きです。

image3

色とりどりで見た目がまずおいしいです!

ちなみにここ、「日本米」と「バスマティライス」が選択できます。

私はバスマティライスを選びました。

更にルーのあいがけも可能!(+100円)
(本日のカレー+ダール+サブジ2種+カチュンバ)

つまりこういう事です。
私が今日食べたのは

サブジカチュンバダールマトンカリーバスマティライスアイガケ

です。

うん、わかります。

オッケーです!大丈夫です!
一つずつ分解していきましょう!

image4

————————————————
○サブジ
————————————————
サブジ(Sabji, Sabzi)は、インド料理の一種で、野菜の蒸し煮、炒め煮のことである。
ベジタリアンの多い地域で一般的によく食べられている。野菜に香辛料をまぶし、炒め蒸しにして食べる。
キーマカレーの付け合わせ等でよく食べられている。

出典:ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%B8

————————————————
○カチュンバ
————————————————
インド風サラダのです。
色んなサラダをみじん切りにして、
各種スパイスと和えて食べられるみたいです。

————————————————
○バスマティライス
————————————————
バスマティあるいはバースマティーとも呼ばれるものは、イネの品種の1つ。
長粒種に属し、繊細で優れた芳香で有名な香り米である。
バースマティーという名称は、「香りの女王」というヒンディー語に由来する。
バースマティーは、インドとパキスタンで何百年にも亘って栽培されてきた品種である。

出典:ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3

————————————————
○ダール
————————————————
剥いた小粒の豆(ヒラマメなど)を挽き割ったもの、およびそれを煮込んだ南アジアの料理のことである。
しばしば香辛料が入るため、欧米や日本では「ダール・カレー」と紹介されることが多いが、
加える水の量によって濃さはルー状からスープ状まで色々である。

出典:ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%AB

あんまり馴染みのない人間からすると完全に呪文ですが
とりあえず…

全部おいしかったです!

———————————————
【K’s 辛さメーター】★☆☆☆☆
※個人的な指標です!

【住所】
大阪府大阪市北区天神橋1-10-18

関連してる南森町・西天満ランチ

関連記事